Dropbox Sign 内の署名済みドキュメントの保存先フォルダを変更する方法

更新 Sep 23, 2025

In this article

warning icon

重要:2026 年 3 月 16 日以降、SharePoint との Dropbox Sign 連携サービスはご利用いただけなくなります。この日以降は、カスタム API インテグレーション同様のサービス プロバイダーとの連携などの代替手段がご利用可能です。 詳細については、開発者ポータルをご覧ください。

デフォルトでは、署名済みのドキュメントは元のドキュメントと同じフォルダに保存されます。サイト管理者であれば、署名済みのドキュメントの新しい保存先フォルダを選択できます。また SharePoint の他のファイルと同様に、署名済みドキュメントを移動することができます

署名済みドキュメントの保存先フォルダを変更する方法:
  1. サイト管理者の認証情報で SharePoint にログインします。
  2. 保存先フォルダを変更したい SharePoint サイトに移動します。
  3. 左側のサイドバーの[ドキュメント]をクリックします。
  4. ドキュメントリストの上にある[Dropbox Sign]をクリックします。
  5. 管理者設定]をクリックします。
  6. 左側のサイドバーの[ドキュメントの保存先パス]をクリックします。
  7. 新規フォルダ]をクリックします。
  8. 署名済みドキュメントをこれを保存したいフォルダに移動します。
  9. フォルダを置く場所を保存]をクリックします。

関連記事
この記事は役立ちましたか?

この記事が役に立たなかった理由をお聞かせください。

ご意見ありがとうございます。

フィードバックありがとうございます。

コミュニティの回答