署名依頼とは、1 人以上の署名者によって電子的に署名してもらうドキュメントを 1 件以上準備して送信し、署名されたドキュメントを受信する取引全体を指します。1 回の署名依頼でドキュメント(複数可)を署名者(複数可)に送信する限り、その取引が 1 件の署名依頼として数えられます。
署名依頼を送信する方法
署名依頼は、dropbox.com の[署名]ページから送信できます。
注:Dropbox をご利用のすべてのお客様は、月に 3 件までの署名依頼を無料で送信できます。有料の Dropbox Sign プランと Dropbox One プランをご利用のお客様は、プラン内容に応じてさらに多くの件数を送信できます。
署名依頼を送信するには:
- dropbox.com にログインします。
- 左側のサイドバーで[署名]をクリックします。
- [署名]をクリックします。
- [送信して署名をもらう]を選択します。
- 注:Dropbox Sign のアカウントをお持ちでない場合、チェックボックスをクリックして利用規約に同意してください。
- 使用するファイルの横にあるチェックボックスをオンにします。検索バーを使用するか、すぐに表示されない場合は、[自分のファイル]または[最近]に移動します。
- 注:右上の[ファイルをアップロード]をクリックしてファイルをアップロードすることもできます。
- [選択]をクリックします。
- 送信先の署名者の名前とメール アドレスを入力します。
- 注:[別の署名者を追加]または[自分を署名者として追加]をクリックして、他の人または自分自身をドキュメントに追加します。
- [次へ]をクリックします。
- 署名者フィールドを配置します。Dropbox Sign エディタの詳細についてはこちらをご覧ください。
- [次へ]をクリックします。
- 必要に応じて、ドキュメントのタイトルを編集します。
- ドキュメントの保存場所を選択します。
- [次へ]をクリックします。
- すべての署名者の名前とメール アドレスを確認します。
- [CC を追加]をクリックして、CC に追加する受信者を追加します。
- 必要に応じて、メールのメッセージを追加します。
- [送信して署名をもらう]をクリックします。
署名依頼は[ドキュメント]タブに表示されます。
テンプレートを使用して署名依頼を送信する方法
署名依頼はテンプレートを使用して送信することもできます。
テンプレートの作成方法をご覧ください。
注:テンプレートを管理するには、有料の Dropbox Sign または Dropbox One が必要です。
テンプレートを使用して署名依頼を送信するには:
- dropbox.com にログインします。
- 左側のサイドバーで[署名]をクリックします。
- [テンプレート]タブをクリックします。
- 使用するテンプレートの横にある[...](省略記号)をクリックします。
- [使う]をクリックします。新しいドキュメントが作成されます。
- 送信先の署名者の名前とメール アドレスを入力します。
- [次へ]をクリックします。
- 必要に応じて、ドキュメントのタイトルを編集します。
- ドキュメントの保存場所を選択します。
- [次へ]をクリックします。
- すべての署名者の名前とメール アドレスを確認します。
- 必要に応じて、メールのメッセージを追加します。
- [送信して署名をもらう]をクリックします。
署名依頼が[ドキュメント]タブに追加されます。