Dropbox on File Provider への自動移行

更新 Jul 28, 2025
person icon

 この記事の情報は、macOS の Dropbox ユーザーに適用されます。

 

Dropbox on File Provider は、Apple が更新した File Provider API を活用し、macOS とより深く統合し、サードパーティ製アプリケーションでオンライン専用ファイルを開く際の問題を修正しました。Dropbox on File Provider への移行の対象となる可能性があります。

 

Dropbox on File Provider の詳細をご覧ください。

移行はいつ行われますか?

 

移行の対象となる場合は、アップデートの期限を通知する通知が届きます。 ポップアップで了解をクリックすると、その日付に移行がスケジュールされます。

この日付は、Dropbox デスクトップアプリの[環境設定]で確認することもできます。手順は次のとおりです:

  1. メニュー バーの (Dropbox)をクリックします。
  2. アバター(プロフィール写真またはイニシャル)をクリックします。
  3. [環境設定] を選択します。
  4. 同期同期]タブを選択します。

移行の日付は、[Dropbox フォルダの更新]の下に表示されます。また、移行が予定されている前にリマインダー通知が届きます。

移行の日付を変更できますか?

 

 

移行の期限を変更することはできませんが、ご都合の良い早い日付にスケジュールを変更することはできます。 移行の日付を通知するポップアップが表示されたら、次の手順で変更できます。

 

  1. 更新を管理 をクリックします。
  2. ポップアップの下部にあるスケジュールをクリックして、移行のスケジュールのウィンドウを開きます。
  3. 更新の日時を選択します。
  4. スケジュールをクリックして確定します。

 

 

Dropbox デスクトップアプリの環境設定ページで移行を再スケジュールすることもできます。その手順は次のとおりです:

 

  1. メニュー バーの (Dropbox)をクリックします。
  2. アバター(プロフィール写真またはイニシャル)をクリックします。
  3. [環境設定] を選択します。
  4. 同期同期]タブを選択します。
  5. 今すぐ更新の横にあるプルダウンメニューをクリックします。
  6. ドロップダウンから更新をスケジュールするを選択します。
  7. ポップアップでスケジュールをクリックします。
  8. 移行の日時を選択します。
  9. スケジュールをクリックして確定します。
highlighter icon

注:ポップアップで 1 日スヌーズをクリックすると、更新通知を 24 時間スヌーズできます。これにより、移行の期限が延長されたり、スケジュールされた日付が変更されたりすることはありません。

移行にはどれくらいの時間がかかりますか?

 

 

移行にかかる時間は、Dropbox アカウントに保存されているファイルの数によって異なります。アカウントに保存されているファイルが多いほど、時間がかかります。平均:

 

  •  10,000 個以下のファイルを移行する場合、10 分未満で完了します
  •  100,000 個以下のファイルを移行する場合、30 分未満で完了します
  •  30 万個を超えるファイルの移行には 1 時間以上かかります
highlighter icon

注:これらの移行時間は推定値であり、実際の移行時間は異なる場合があります。

移行が開始されると、完了するまで続行されます。 何らかの理由で中断された場合、移行はできるだけ早く再開されます。 

 

更新中は引き続きオフラインファイルにアクセスできますが、移行が完了するまでオンライン専用ファイルは使用できません。ドキュメントに加えた編集は、移行が完了するまで同期されません。

highlighter icon

注:ペアリングされたアカウントは、プライマリアカウントと同時に移行されます。

移行の準備をするにはどうすればよいですか?

 

 

移行がスムーズに進むように、次のことを確認してください。

 

  • Dropbox デスクトップアプリが実行されている
  • ファイルが完全に同期されている
  • ノートパソコンを使用している場合、ノートパソコンのバッテリー残量が 20% 以上あること
  • デバイスがインターネットに接続されている

 

アップデートの予定時刻にこれらの条件が満たされていない場合、条件が満たされるとすぐにアップデートが行われます。

この記事は役立ちましたか?

Let us know how why it didn't help:

Thanks for letting us know!

フィードバックありがとうございます。