保留中の Dropbox Sign 署名依頼を編集する方法

更新 Sep 23, 2025

In this article

Dropbox Sign を使用すると、当初の依頼をキャンセルすることなく、保留中の署名依頼の任意の部分を送信後に更新できます。有料の Dropbox Sign をご利用のお客様は、当初の依頼内容または保留中の署名依頼に対して、有効期限の日時の追加または変更を行うこともできます。署名依頼に有効期限の日時を追加する方法をご覧ください
highlighter icon

:保留中の署名依頼を編集する場合は、署名者、ドキュメント、CC のメールアドレスなどを再入力する必要があります。

Sign Web で保留中の署名依頼を編集する方法

署名依頼を編集して再送信すると、すでに署名した署名者に対して、変更を通知するメールが新たに送信されます。変更されていないフィールドはすべて自動的に事前入力され、再署名するよう求められます。

保留中の署名依頼を編集するには:
  1. sign.dropbox.com にログインします。
  2. 左側のサイドバーの[ドキュメント]をクリックします。
  3. 編集する保留中の署名依頼の[](その他のオプション)をクリックします。
  4. プルダウンメニューから[編集して再送信]を選択します。エディタが開き、同じドキュメント、署名者、および事前入力されたフィールドが表示されます。
  5. 受信者を更新し、フィールドをリアルタイムで調整し、メールメッセージを編集します。 ドキュメントの一部を変更することもできます。
  6. 完了したら、[保存]をクリックします。

Sign API で保留中の署名依頼を編集する方法

Sign API のお客様は、保留中の署名依頼をすばやく編集可能です。次の API エンドポイントを使用して、個別の署名依頼か電子署名テンプレートからの署名依頼かに基づいて署名を編集できます。

Dropbox Sign UI を介した署名依頼

埋め込み UI を介した署名依頼

highlighter icon

:Dropbox Sign API プランは容量制限ベースです。署名依頼の編集と再送信は、プランの容量使用量にカウントされます。

その他の詳細:

  • 署名した署名者は、回答を注意深く確認し、新しいフィールドまたは変更されたフィールドに入力する必要があります。 Dropbox Sign は、再入力されたデータのエラーについて責任を負いません。
  • リクエストから削除された署名者には、署名が不要になったことを通知するメールが届きます。
  • 署名者アクセス コードは自動的に再入力されることはありません。
  • 監査証跡には、次のようなすべての変更が記録されます。
    • 署名依頼の編集
    • 別の署名者に依頼
    • 署名者の追加または削除
    • 有効期限の追加または編集による再送信
    • 有効期限なしの再送信
この記事は役立ちましたか?

この記事が役に立たなかった理由をお聞かせください。

ご意見ありがとうございます。

フィードバックありがとうございます。

コミュニティの回答