プレゼンテーション モード

プレゼンテーション モードの使用

プレゼンテーション モードをご利用になると、Paper ドキュメントを全画面表示にすることができます。プレゼンテーション モードにするには次の手順に従ってください。

  1. 閲覧中のドキュメントにある[]アイコンをクリックします。
  2. プレゼン モード]をクリックします。

新しいブラウザのタブで、プレゼンテーション モードのドキュメントが開きます。

プレゼンテーションの管理

プレゼンテーション モードでは、キーボードの矢印を使用してプレゼンテーションにアクセスすることができます。プレゼンテーションを全画面表示にするには、全画面表示のアイコンをクリックします。

操作

Mac

Windows

次のスライド → またはスペースキー → またはスペースキー
前のスライド
スライドショーを開始 F5 または ⌘ + Enter キー F5 または Ctrl + Enter キー
スライドショーを終了 Esc キー Esc キー
黒い画面表示に切り替え b b
白い画面表示に切り替え w w
テーマの切り替え ⌘ + ⌥ + t Ctrl + Alt + t
キーボード ショートカットのヘルプ ⌘ + / Ctrl + /

スライド

Paper は自動的にドキュメントをスライドに分割します。

どこでスライドを区切るか指定したい場合は、横線を追加します。

  • ---」と入力して Enter キーを押します 

たとえば、箇条書きを使用している場合は 1 つのスライドにすべてが表示されるかもしれません。

  • 中黒 1
  • 中黒 2
  • 中黒 3
  • 中黒 4
  • 中黒 5
  • 中黒 6

横線を使用すれば、中黒を 2 つのスライドに渡って表示することができます。

  • 中黒 1
  • 中黒 2
  • 中黒 3

  • 中黒 4
  • 中黒 5
  • 中黒 6
この記事はお役に立ちましたか?

フィードバックをお寄せいただきありがとうございました。お役に立てず申し訳ありません。
よろしければ、どのように改善すべきかご指摘ください。

フィードバックありがとうございます。
この記事がどれほど役に立ったかをお知らせください。

フィードバックありがとうございます。