Dropbox で Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドを作成して共有する

Dropbox for Google Workspace では Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドを dropbox.com から作成、管理、共有することができます。

Dropbox で作成した Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドを Dropbox アカウントで保存すると、その容量はストレージ容量の使用対象になります。Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドの変更内容は自動的に Dropbox アカウントで保存されます。Google ドライブや Google アカウントでは変更内容が保存されません。

注:

Dropbox Business のチーム管理者の方へ

チーム全体でファイル編集アプリ(Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど)を管理する方法をご覧ください。

Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドを dropbox.com で作成する

  1. dropbox.com にログインします。
  2. ファイルの保管先にするフォルダをクリックします。
  3. 作成]をクリックします。
  4. 作成するファイルの種類に応じて、[ドキュメント]、[スプレッドシート]、[プレゼンテーション]のいずれかにカーソルを合わせます。
  5. Google ドキュメント]、[Google スプレッドシート]、[Google スライド]のいずれかをクリックします。

ファイル(およびすべての変更内容)は、Dropbox アカウントにも保存されます。

:Internet Explorer 11 ではこの機能が正常に動作しない場合があります。

Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドを Dropbox モバイル アプリで開く

Dropbox モバイル アプリでは、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのプレビューを開いたり、オフラインで閲覧するために保存したりできますが、作成や編集を行うことはできません。

Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドを Dropbox で共有する

Dropbox に保管したファイルを共有するのと同じように、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドを共有できます。

Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドへのアクセスを許可する際に、編集可能または閲覧可能の権限を指定できます。リンクを使用してファイルを共有する場合もこの対象に含まれます。また、ファイルの[リンク設定]で共有リンクへのアクセスを制限したりリンクを作成後に無効にしたりすることも可能です。

Google で Microsoft Word、Excel、PowerPoint のファイルを開いて編集する

Dropbox から Google(ドキュメント、スプレッドシート、スライド)で Microsoft Office ファイル(Word、Excel、PowerPoint)を開いて編集することもできます。手順は次のとおりです。

  1. dropbox.com にログインします。
  2. Word(.docx)、Excel(.xlsx)、PowerPoint(.pptx)のファイルのいずれかにカーソルを合わせ、[...](省略記号)をクリックします。
    • 注:これは .doc、.xls、.ppt ファイルには適用されません。
  3. 開く]にカーソルを合わせ、[Google ドキュメント]、[Google スプレッドシート]、または[Google スライド]をクリックします。

これらのファイルの変更内容は自動的に Dropbox 内の Microsoft Office ファイルで保存されます。

デフォルトで Microsoft Office のファイルを Google で開くように設定できます。

Dropbox で Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドを作成中にエラーが発生する

Dropbox for Google Workspace を使用するには、Google アカウントに使用するメールが Dropbox アカウントに使用するメールと一致する必要があります。一致しない場合は、Dropbox アカウントに関連付けられたメール アドレスを変更できます

この機能に問題が発生した場合の対応:

  • Dropbox アカウントと同じメール アドレスを使用している Google アカウントにログインしていることを確認する。
  • ブラウザ設定でサード パーティの Cookie を有効にする。
この記事はお役に立ちましたか?

フィードバックをお寄せいただきありがとうございました。お役に立てず申し訳ありません。
よろしければ、どのように改善すべきかご指摘ください。

フィードバックありがとうございます。
この記事がどれほど役に立ったかをお知らせください。

フィードバックありがとうございます。