大半の設定環境において Dropbox デスクトップ アプリケーションは自動的に新しい更新を取り入れ適用するようになっていますが、Mac においてはユーザーのシステム権限のレベルによって更新が行われます。
Dropbox を実行していてシステム ユーザー名をまだ変更していない管理者が自動更新や手動更新を行っても問題が発生することはありませんが、スタンダード ユーザーが手動で更新する場合は別の手順が必要です。ご自分が管理者なのかスタンダード ユーザーなのかを確認するには、こちらのページの手順をご利用ください。
スタンダード アカウントからアプリケーションを更新するには次の手順を行ってください。
- 最新バージョンのインストーラーをダウンロードします。
- [ダウンロード]フォルダにアクセスし、インストーラがあることを確認します。
- 別の [Finder] を開き、~/Applications([Users] > ユーザー名 > [Applications]) にアクセスします
- 注: フォルダが見当たらない場合は、ユーザー ディレクトリで新規フォルダを作成し、フォルダ名を「Applications」にしてください
- Dropbox アイコンをダブルクリックします。
- [Spotlight]をクリックします。
- [システム環境設定]を開きます。
- [ユーザとグループ]をクリックします。
- [ログイン項目]を選択すると、アプリケーションのリストが表示されます。リストに既存の Dropbox エントリがある場合は、[- ](マイナス記号)を押して削除します。
- 同じ画面で[+](プラス記号)を押し、Dropbox の保存場所にアクセスします ~/Applications([Users] > ユーザー名 > [Applications])。