この記事では、Dropbox Basic、Plus、Professional、および Essentials のお客様にご利用いただける機能についてご説明します。
[Apple でサインイン]による Dropbox アカウントへのログインでは、Apple ID を使用してアカウントにアクセスできるようになるため、Dropbox パスワードを覚える必要がありません。
既存の Dropbox アカウントにログインするには[Apple でサインイン]をクリックしてください。この機能は dropbox.com、Dropbox モバイルアプリ、Dropbox デスクトップ アプリでご利用いただけます。
注:この機能を使用するには、Apple ID に関連付けられているメール アドレスと、Dropbox アカウントのログインに使用するメール アドレスが同一でなければなりません。Dropbox アカウントに関連付けられているメール アドレスを変更する方法については、こちらをご覧ください。
新しい Dropbox アカウントが作成され、Apple ID にリンクされました。
登録途中にアプリが終了した場合は、もう一度こちらの説明に従って登録プロセスを完了してください。
Apple では、[メール アドレスを非表示にする]機能により、メール アドレスを共有しなくとも Dropbox のような他社サイトへの登録が可能です。
新しい Dropbox アカウントの作成時に[メール アドレスを非表示にする]を有効にすると、Apple は @privaterelay.appleid.com ドメインを使用してランダムにメール アドレスを生成します。
このメール アドレスに送信されたコンテンツは、自動的に Apple ID の登録メール アドレスに転送されます。しかし、メール転送を無効にしてしまうと、Dropbox からのメールを受信できなくなりますのでご注意ください。
注:Dropbox の[メール アドレスを非表示にする]設定を変更または無効にするには、 Apple デバイスの設定を更新してください。
Dropbox アカウントに実際のメール アドレスを追加するには:
「Apple でサインイン」機能を使用して Dropbox アカウントを作成すると、Dropbox にアカウントのパスワードが記録されません。
ただし、Dropbox で特定の操作を行うには、パスワードを設定してセキュリティとプライバシーを強化する必要があります。Dropbox パスワードを設定した後も、「Apple でサインイン」機能でアカウントにアクセスできます。
はい
いいえ
この記事が役に立たなかった理由をお聞かせください。
ご意見ありがとうございます。
フィードバックありがとうございます。