NOM 151 または Normativa 151 は、電子文書の整合性を保証するメキシコの規格です。署名後にドキュメントが変更されていないことを検証するデータ保持証明書を提供し、トランザクションの整合性と信頼性を確認します。
NOM 151 は Dropbox Sign とどのような形で機能しますか?
Dropbox Sign は、Edicom のパートナーである eID Easy と連携し、メキシコの Dropbox Sign Web および API ユーザーの両方で NOM 151 コンプライアンスをサポートします。この統合により、元の署名済みドキュメントとは別に、NOM 151 規制に従って整合性を検証するセカンダリ証明書が作成されます。
NOM 151 は、メキシコで電子署名された文書に信頼性をさらに強化し、文書が改ざんされていないことを示します。Dropbox Sign と eID Easy の連携を活用することで、ユーザーは NOM 151 規格に準拠していることを知り、自信を持ってドキュメントに署名して共有できます。
NOM 151 を使用できるようにする方法
チーム メンバーが sign.dropbox.com でドキュメントに署名して共有する際に NOM 151 を使用できるようにするには、次の手順に従ってください。
- 管理者のアカウント情報を使用して、Dropbox にログインします。
- ブラウザの右上隅にあるイニシャルをクリックします。
- プルダウンメニューで管理コンソールを選択します。
- 左側のサイドバーにある[設定]をクリックします。
- 左側のサイドバーで[署名依頼]をクリックします。
- [署名リクエストのオプション]セクションで、[NOM 151]をオンに切り替えます。
- [設定を保存]をクリックします。
NOM 151 で署名依頼を送信する方法
NOM 151 で署名依頼を送信するには、ドキュメントを作成する際に[署名者を追加]ページの[NOM 151]チェックボックスをオンにして、通常どおり署名依頼を送信します。 署名リクエストの送信についての詳細をご覧ください。