Dropbox アカウント間でファイルを移動する方法

共有フォルダを使えば、アカウント間でファイルを簡単に移動させることができます。

Dropbox Business ユーザー:所有する 2 つのアカウント間でファイルを移動する手順をご覧ください。

Dropbox をまだご利用いただいていない場合は、ファイルやフォルダを簡単に共有できる Dropbox の機能についての記事をご参照ください

最初のアカウントから...

  1. 移動したいファイルがあるアカウントにログインしてください。
  2. 共有フォルダを作成し、別のアカウントを招待します。
  3. 新規作成した共有フォルダにファイルをドラッグ & ドロップして手動で移動します。
  4. アカウントからログアウトします。

2 つ目のアカウントから…

  1. 2 つ目のアカウントのメール アドレスを使用して dropbox.com にログインします。
  2. 左側のサイドバーで[共有済み]をクリックします。
  3. 共有したフォルダにカーソルを合わせ、[Dropbox に追加]をクリックします。
  4. 左側のサイドバーで[すべてのファイル]をクリックします。
  5. 追加した共有フォルダを見つけます。このフォルダから Dropbox アカウント内の他の場所にファイルを移動できます。

共有フォルダから別の場所にファイルを移動すると、最初のアカウントからはそれらのファイルにアクセスすることができなくなります。

ヒント:ファイルの移動が完了したら共有フォルダから外れるか、今後もアカウント間でファイルを交換することを考慮して、そのまま共有フォルダを維持することができます。

この記事はお役に立ちましたか?

フィードバックをお寄せいただきありがとうございました。お役に立てず申し訳ありません。
よろしければ、どのように改善すべきかご指摘ください。

フィードバックありがとうございます。
この記事がどれほど役に立ったかをお知らせください。

フィードバックありがとうございます。