Dropbox Capture でスクリーンショットを撮影し編集する方法

更新 Jan 27, 2025
person icon

この記事の情報は、すべての Dropbox のお客様に適用されます。

Dropbox Capture を使用してスクリーンショットを撮影し、マークアップして、共有することができます。

Dropbox Capture でスクリーンショットを保存する方法

Dropbox Capture アプリをインストールすると、OS のスクリーンショットを Dropbox Capture に自動的に保存するよう求められます。これにより、お使いのパソコンで撮影するスクリーンショットがすべて Dropbox Capture に自動的に保存されます。


この機能はいつでもオンまたはオフに切り替えられます。手順は次のとおりです。

  1. Dropbox Capture デスクトップ アプリを開きます。
  2. 右上にある[](縦の省略記号)をクリックします。
  3. 基本設定]をクリックします。 
  4. OS のスクリーンショットを自動的に保存する]に切り替えます。

スクリーンショットの撮影方法

[OS のスクリーンショットを自動的に保存する]を選択すると、パソコンの内蔵機能で撮影するスクリーンショットがすべて Dropbox Capture に保存されます。このオプションを選択しない場合、Dropbox Capture アプリを使用してスクリーンショットを撮影することができます。


Dropbox Capture を使用してスクリーンショットを撮影するには:

  1. Dropbox Capture デスクトップ アプリを開きます。
  2. スクリーンショット]をクリックします。
  3. キャプチャする部分を画面から、次の要領で選択します。
    • 全画面を取得するには、スクリーンショットを 1 回だけクリックします。
    • 画面の任意の位置を取得するには、スクリーンショットをクリックし、ドラッグして対象範囲を指定します。
    • 特定の画像を取得するには、スペースバーを押します。

これで、クリップボードに画像がコピーされて、ご利用中の Dropbox アカウントの「Capture」フォルダに保存されます。


スクリーンショットへのリンクをコピーするには:

  1. Dropbox Capture デスクトップ アプリを開きます。
  2. 右上にある[](縦の省略記号)をクリックします。
  3. 基本設定]をクリックします。 
  4. スクリーンショットの準備ができ次第]を[リンクをコピー]に設定します。


スクリーンショットを撮った直後に、画面の右下隅に通知が表示されます。この通知では次の操作を行えます。

  • プレビュー
  • マークアップ
  • 削除


注釈ウィンドウでは次の操作を行えます。

  • テキストを追加する
  • 描画
  • 線と図形を追加する
  • トリミング
  • ぼかし
  • ハイライト
  • 名前を変更
  • 絵文字の画像を追加する

注釈をつけた画像を保存すると、[スクリーンショットの準備ができ次第]の設定に応じて、そのリンクまたは画像がクリップボードにコピーされ、Dropbox アカウントの「Capture」フォルダにある元のスクリーンショットを置き換えます。

この記事は役立ちましたか?

Let us know how why it didn't help:

Thanks for letting us know!

フィードバックありがとうございます。

コミュニティの回答