この機能は、無料の Basic プランを含め、すべての Dropbox ユーザーにご利用いただけます。
チーム用 Dropbox アカウントのメンバーの方で、パソコンから選択型同期の設定を管理したい場合は、この記事をご利用ください。チーム用 Dropbox アカウントの管理者は、チームのデフォルトの選択型同期設定の管理方法をご確認ください。
この機能は、無料の Basic プランを含め、すべての Dropbox ユーザーにご利用いただけます。
チーム用 Dropbox アカウントのメンバーの方で、パソコンから選択型同期の設定を管理したい場合は、この記事をご利用ください。チーム用 Dropbox アカウントの管理者は、チームのデフォルトの選択型同期設定の管理方法をご確認ください。
選択型同期は、Dropbox デスクトップ アプリの機能で、ハード ドライブから特定の Dropbox フォルダを削除できるため、パソコンの容量を節約できます。ハード ドライブから削除したフォルダは、dropbox.com のアカウント上に保存されます。
注:選択型同期では、個別のファイルを削除することはできません。フォルダのみ(ただしそのフォルダ内にあるファイルとフォルダも含む)が削除されます。
注:適用する選択型同期の基本設定はパソコンごとに固有です。Dropbox を使用している他のパソコンには適用されません。
選択型同期では、Dropbox アカウントに保存しているすべてのフォルダから、パソコンのハードドライブに保存するフォルダを選択できます。
フォルダの同期ステータスを確認する方法についてはこちらご覧ください。
それぞれの同期アイコンの意味についてはこちらをご覧ください。
注:選択型同期を使用するには、Dropbox デスクトップ アプリケーションをインストールする必要があります。
パソコンのハード ドライブに保存したい Dropbox フォルダ / またはそこから削除したい Dropbox フォルダを選択するには:
ファイルとフォルダを「オンラインのみ」に設定すると、ハード ドライブ容量の節約にもなります。「オンラインのみ」のファイルやフォルダはパソコンに表示されますが、Dropbox アカウントにオンラインで保存されます。
特定のファイルやフォルダを使用する方法に基づいて、ファイルやフォルダを自動的に「オンラインのみ」に設定できます。