選択型同期とオンラインのみファイルの違い
管理者は、選択型同期の使用に加え、チームのオンラインのみの設定を管理することができます。
オンラインのみの設定は、チーム メンバーのパソコンに同期するファイルやフォルダ、およびインターネットに接続しているチーム メンバーのみが使用できるファイルやフォルダを決定します。
オンラインのみのファイルおよびフォルダは、次の点で選択型同期と異なります。
- 選択型同期では、ハード ドライブから個別のファイルを削除することはできません。フォルダのみ(ただしそのフォルダ内にあるファイルとフォルダも含む)が削除されます。個別のファイルをオンラインのみに設定することができます。
- ファイルまたはフォルダをオンラインのみに設定した場合、パソコンの Dropbox フォルダにはファイルやフォルダが表示されます。ファイルやフォルダには、オンラインのみのアイコンが、白い雲が描かれた灰色の円(Windows)または下向きの矢印が付いた雲(File Provider での macOS)として表示されます。選択型同期を使用してハード ドライブから削除されるフォルダは、パソコンの Dropbox フォルダには表示されません。
チームのオンラインのみの設定を管理する方法については、こちらをご覧ください。
特定のフォルダを選択型同期で同期しないように設定する方法
特定のフォルダを同期しないように設定するには:
- dropbox.com で管理者のアカウント情報を使用してログインします。
- 左側のサイドバーで[管理コンソール]をクリックします。
- 製品の下にある Dropbox の横にあるプルダウン メニューをクリックします。
- [コンテンツ]をクリックします。
- 任意のフォルダの横にある☑(その他のオプション)をクリックします。
- [同期のデフォルト設定を変更]をクリックします。
- 注:チーム向け選択型同期を無効にしている場合は、これを有効にするとこのオプションが表示されます。
- 新しいチーム メンバーのパソコンでフォルダが自動的に同期されないように設定するには、[ 自動的に同期しない ]の横にある丸をクリックします。
- [保存]をクリックします。
フォルダを自動的に同期する方法
フォルダを自動的に同期するように設定するには、上記の手順に従います。ただし、その場合は代わりに[メンバーのパソコンで自動的に同期する]の横にある丸をクリックしてください。
新しいフォルダを自動的に同期しないようにする方法
新しいチーム フォルダが自動的にチーム メンバーのパソコンと同期しないようにするには:
- dropbox.com で管理者のアカウント情報を使用してログインします。
- [管理コンソール]をクリックします。
- 製品の下の Dropbox の横にあるプルダウン メニューをクリックします。
- [コンテンツ]をクリックします。
- 右側にあるチーム フォルダを作成をクリックします。
- [このフォルダをメンバーのパソコンで自動的に同期する]の横にある丸をクリックして選択を解除します。
- [作成]をクリックします。
チーム フォルダを作成するには
チーム向け選択型同期を無効にする方法
チーム向け選択型同期はデフォルトで有効になっています。管理者は、特定のフォルダがチーム メンバーのパソコンと自動的に同期しないように設定することができます。チーム向け選択型同期が無効になっていると、チーム メンバーのパソコンですべてのフォルダが自動的に同期されます。また、管理者は特定のフォルダが同期されないように設定するためのオプションを利用することができません。
チーム向け選択型同期を無効にするには:
- dropbox.com で管理者のアカウント情報を使用してログインします。
- [管理コンソール]をクリックします。
- 左側のサイドバーにある[設定]をクリックします。
- [コンテンツ]セクションで[同期]をクリックします。
- [チーム向け選択型同期]の横にあるボタンを[オフ]に切り替えます。
- [保存]をクリックします。