Dropbox デスクトップ アプリの設定で LAN 経由での同期を有効にすることができます。パソコンが LAN に接続されている場合、Dropbox デスクトップ アプリでこの設定を有効にすると、バンド幅の設定が上書きされ、LAN 上に保存されているファイルの同期が高速化される場合があります。
Dropbox をまだご利用いただいていない場合は、ファイルの同期が簡単になる Dropbox についての記事をご覧ください。
Dropbox デスクトップ アプリで LAN 経由での同期を有効にするには:
- Dropbox デスクトップ アプリの基本設定を開きます。
- Windows では、[バンド幅]タブをクリックします。Mac では、[バンド幅]タブをクリックします。
- [LAN 同期を有効にする]の横にあるチェックボックスをオンにします。
LAN 同期について
LAN(ローカル エリア ネットワーク)は、特定の場所にあるパソコンやその他の機器をつなぐ無線またはイーサネット接続を言います。LAN 経由での同期を有効にすると、Dropbox が LAN を使用して LAN に保存されているファイルを同期するようになり、それらのファイルの同期が速くなる可能性があります。
LAN は多くの場合、家庭内の少数のデバイス間ではなく、オフィス内の多数のデバイス間で使用されます。Dropbox Business チームのメンバーであり、自分のパソコンが LAN に接続されているかどうかわからない場合は、管理者にお問い合わせください。