Dropbox のファイルとフォルダをパソコン、スマートフォン、タブレットでオフラインで利用できるようにすることができます。これは、ファイルとフォルダをダウンロードするのと似ていますが、Dropbox にも保存されるため、デバイスにオフラインで保存されるだけでなく、dropbox.com にもオンラインで保存されます。
オフラインで利用できるようにすると、インターネットに接続していなくても、Dropbox でファイルを開いたり、デバイス上のアプリケーションでファイルを表示・編集したりできます。
オフラインの状態でも、ファイルは Dropbox で同期されますか?
オフラインの状態の場合、オフライン デバイスでファイルおよびフォルダに加えられた変更は Dropbox と同期されません。つまり、Dropbox アカウントに同期されている他のデバイスには変更が反映されません。
オンラインに戻ると、Dropbox は更新を自動的に同期します。これらの変更は、Dropbox にアクセスするすべてのデバイスで更新されます。
Dropbox がファイルを同期する方法の詳細をご覧ください。
Dropbox デスクトップ アプリでファイルおよびフォルダをオフラインで使用できるようにする方法
ファイルやフォルダをオフラインで利用できるようにすることで、インターネットに接続していなくても開くことができます。
はじめる前に
ファイルまたはフォルダをオフラインで利用できるようにする
- エクスプローラー(Windows)もしくは Finder(Mac)を開きます。
- Dropbox フォルダに移動します。
- ファイルまたはフォルダを右クリックし、[オフライン アクセスを許可]を選択します。
オフラインで使用するファイルまたはフォルダが表示されない場合は、同期設定を調整する必要がある場合があります。
同期設定を調整する
- タスクバー(Windows)またはメニュー バー(macOS)で ☑(Dropbox)をクリックします。
- 左下にあるアバター(プロフィール写真またはイニシャル)をクリックします。
- [基本設定]をクリックします。
- [同期]タブをクリックします。
- [選択型同期]で[フォルダの選択]をクリックします。
- ハード ドライブに保存するフォルダを確認します。削除するフォルダのチェックを外します。選択型同期の詳細をご覧ください。
- [保存]をクリックします。
- [確認]をクリックします。
ファイルまたはフォルダが更新されるまで数分待ちます。ファイルまたはフォルダの横に緑色のチェックマークが表示されると、オフラインで使用できます。さまざまな同期アイコンとその意味についてご確認ください。
ファイルをオフラインで使用できるようになりました。ファイル エクスプローラー(Windows)または Finder(Mac)の Dropbox フォルダにローカル ファイルとして表示されます。 Linux の同期設定についてご確認ください。
ファイルおよびフォルダを Dropbox モバイルアプリで[オフラインアクセス可]にする方法
Dropbox モバイル アプリのファイルとフォルダは、スマートフォンやタブレットに保存されないため、デフォルトではオフラインでは使用できません。