Dropbox では必要な時に特定のファイルにアクセスできます。Dropbox の中でも基本的な特長である同期機能は、 パソコン、スマートフォン、タブレットにわたりファイルを常に最新の状態に維持できるようにします。パソコンでドキュメントを編集すると、そのファイルは Dropbox と同期されるので、スマートフォンから最新のバージョンにアクセスできます。
パソコン、スマートフォン、タブレットで同期する:
- 同期対象にするすべてのパソコン、スマートフォン、タブレットに Dropbox アプリをインストールします。
- 各パソコン、スマートフォン、タブレットで同じ Dropbox アカウントにログインします。
- Dropbox フォルダにファイルを追加します。Dropbox フォルダにファイルがある限り、ファイルはリンク済みのパソコン、スマートフォン、タブレットすべてにおいて同期されます。
つまり、デバイスは Dropbox アカウントへの窓口のようなものであるとお考えください。ログインすると、どこからでも Dropbox ファイルにアクセスできます。
パソコンからファイルを同期する
パソコンにインストールした Dropbox アプリは、パソコンの変更内容をリンク済みのすべてのデバイスと同期します。パソコンの Dropbox フォルダに追加したファイルは Dropbox アカウントと同期します。
Dropbox フォルダ外のファイルを Dropbox と同期できますか?
Dropbox が同期するのは、Dropbox フォルダ内のファイルのみです。
Dropbox にファイルまたはフォルダを移動した後で、元の場所へのショートカットを作成すれば、そこからファイルにアクセスすることができます。ただし、この逆はできません。つまり、Dropbox フォルダでショートカットを作成し、元の場所からファイルにアクセスすることはできません。
スマートフォンまたはタブレットからファイルを同期する
モバイル アプリは Dropbox にある最新のファイルを表示します。ファイルのリストは Dropbox アカウントと同期します。
データ、バッテリー、容量などを節約するためにオンデマンドでファイルをダウンロードできます。ファイルを選択してダウンロードすると、スマートフォンまたはタブレットでファイルを閲覧できます。
ファイルをダウンロードするには、Wi-Fi またはモバイルデータ通信ネットワークが必要です。ネットワークが利用不可な状態でファイルが必要な場合は、重要なファイルを[オフライン アクセス可]にします。
Wi-Fi およびモバイルデータ通信ネットワークでの同期について
モバイル アプリはスマートフォンやタブレットが接続しているネットワークの種類をベースに同期します。
Wi-Fi ネットワークの場合:
- アプリを起動すると自動的に最新バージョンをダウンロードします。ファイルを開き[オフライン ファイル]タブにアクセスします。
- カメラアップロードがアプリを起動すると開始または再開します。
モバイル データ通信ネットワークの場合:
- オンデマンドに限り最新バージョンをダウンロードします。
- Android デバイスでは、オフライン時にファイルが更新された場合、オフライン ファイルがアラートのアイコンを表示します。最新バージョンのファイルと同期するには[オフライン ファイル]タブで[すべて更新]を選択します。
- カメラアップロードは[携帯ネットワークを使用]オプションが[オン]になっていない限り、自動的に開始したり再開することはありません。