Linux で Dropbox を利用する:ソース、コマンド、リポジトリからのインストール
この記事の情報は、Linux のすべての Dropbox ユーザーに適用されます。
Dropbox デスクトップ アプリは Linux オペレーティング システムに対応しています。Linux パソコンで Dropbox を使用する場合、お客様の Dropbox デスクトップ アプリの環境に適した Linux パッケージをダウンロード/インストールすることをおすすめします。
注:シングル サインオン(SSO)を使用するには、Dropbox デスクトップ アプリをインストールする前に dropbox.com にログインする必要があります。
Dropbox を Linux にインストールする方法
Dropbox を Linux デスクトップにインストールするには、適切なパッケージをダウンロードしてインストールしてください。
インストールが完了すると、ログインするか、新しいアカウントを作成するかを求められます。
Linux に Dropbox デスクトップ アプリをインストールする方法の詳細をご覧ください。
Linux 用 Dropbox インストーラーをソースからビルドする方法
Dropbox インストール パッケージ ソースは、GPL ライセンスを介して公開されています。つまり、ご希望の Linux または Unix ディストリビューションのインストール パッケージが利用できない場合でも、ご自身でバージョンをコンパイルできます。
法的要件により、パッチをパブリック ドメインにリリースされた場合にのみ、リリースに受け入れられます。
すべてのパッケージに含まれる CONTRIBUTORS(貢献者)ファイルにクレジットされます。パッチを送信するには、お問い合わせください。Dropbox プラットフォームでの開発を希望される場合は、開発者向けサイトにアクセスして、Dropbox API を確認してください。
Dropbox で使用できる Linux コマンドについて
Dropbox デスクトップ アプリは Linux コマンド ライン インターフェース(CLI)で管理することができます。コマンドを実行する前に、プロンプトが Dropbox フォルダのルート(最上位)にあることを確かめ、実行可能なコマンドを使用できるかご確認ください。
デフォルトにより、Dropbox フォルダは「~/Dropbox」内に配置されています(チーム用 Dropbox アカウントをご利用の場合、フォルダの場所は「~/Dropbox(チーム名)」になります)。Dropbox フォルダを別の場所に移動した場合は、次のコマンドを実行する前に Dropbox フォルダのルートに必ずアクセスしてください。
注:選択的同期、プロキシ、また帯域幅の設定は、コマンド ライン インターフェイス(CLI)を通じてのみ利用可能です。
コマンド |
CLI |
目的 |
autostart |
dropbox autostart [y/n] |
次のオプションがあります。
注:このコマンドは、現在サポートされている Ubuntu ディストリビューションでのみ動作する場合があります。 |
除外 |
dropbox exclude [list] |
除外コマンドを使用して、選択的同期設定を管理できます。 list が使用中の場合や引数が含まれていない場合は、現在同期の対象にしていないディレクトリのリストを印刷します。 |
|
dropbox exclude add [DIRECTORY] [DIRECTORY] … |
除外リストに 1 つまたは複数のディレクトリを追加し、Dropbox を再び同期します。 |
|
dropbox exclude remove [DIRECTORY] [DIRECTORY] … |
除外リストから 1 つまたは複数のディレクトリを削除し、Dropbox を再び同期します。指定するパスは Dropbox フォルダ内にする必要があります。 |
filestatus |
dropbox file status [-l] [-a] [FILE]… |
各 FILE の現在のステータスを印刷します。次のオプションがあります。
エイリアスには stat が含まれます。 |
ヘルプ |
dropbox help [command] |
引数がない場合、コマンドのリストと各コマンドの簡単な概要を印刷します。コマンドがある場合はコマンドの使用方法を印刷します。 |
lansync |
dropbox lan sync [y/n] |
次のオプションがあります。
|
ls |
dropbox ls [FILE]… |
これは filestatus -l のエイリアスです。 |
プロキシ |
dropbox proxy MODE [TYPE] [HOST] [PORT] [USERNAME] [PASSWORD] |
これにより、Dropbox のプロキシ設定を手動で行います。 モード
手動モードでのみ有効:
|
実行中 |
dropbox running |
デーモンが実行されている場合は 1 を、実行されていない場合は 0 を返します。このコマンドは、Dropbox が実行されているかどうかを確認するスクリプトでのみ使用できます。このコマンドは、CLI には何も出力しません。 |
sharelink |
dropbox sharelink FILE |
これにより、ファイルの共有リンクが印刷されます。
|
スタート |
dropbox start [-i] |
Dropbox デーモンを開始します。デーモンをすでに実行している場合は現状が維持されます。システムで利用不可の場合、Dropbox デーモンを自動インストールするため、オプションに[-i]または[i--install]が含まれます。 |
ステータス |
dropbox status |
Dropbox デーモンの現在のステータスを印刷します。 |
停止 |
dropbox stop |
Dropbox デーモンを停止します。 |
throttle |
dropbox throttle DOWNLOAD UPLOAD |
ファイル同期のバンド幅上限を設定します。
|
コミュニティの回答
-
投稿者:: MrShifty 3 日前
42
2
0
-
投稿者:: yyyyyyu 8 日前
50
3
0
-
投稿者:: takeru 14 日前
118
10
0