命名規則は、Dropbox アカウント内のファイル名の変更やフォルダの整理に役立ちます。命名規則を設定することで、Dropbox コンテンツの一貫性を保つことができ、ファイルに同じ名前が付けられるため、分類やナビゲーションをより簡単に行えるようになります。
dropbox.com で命名規則を設定するには:
Dropbox デスクトップ アプリの命名規則を設定するには:
dropbox.com にリダイレクトされたら、上のセクションのステップ 5 の指示に従います。
命名規則を一部のファイルだけに適用することはできますか?
現在、命名規則はフォルダにのみ適用でき、個々のファイルには適用できません。
チームフォルダに命名規則を適用することはできますか?また、可能な場合に適用できるメンバーは誰ですか?
命名規則はチームフォルダでご利用いただけ、編集権限を持つチーム メンバーであれば誰でも適用できます。
注:命名規則をチーム スペースまたはチーム メンバー フォルダの最上位フォルダに適用することはできません。
新規ファイルにも命名規則は自動的に適用されますか?
フォルダに追加された新しいファイルに命名規則を自動的に適用するオプションがあります。この設定を使用するには、[このルールをこのフォルダで今後作成するファイルに適用]の横にあるチェックボックスをオンにします。
命名規則を元に戻すことはできますか?
誤って命名規則を設定してしまった場合は、規則をすべて削除して編集ウィンドウのチェックボックスをすべてオフにするか、画面下部に表示されるパネルで[元に戻す]をクリックすることで元に戻すことができます。
Dropbox Rewind にアクセスできる場合は、フォルダを命名規則で変更する前の状態に巻き戻すこともできます。
「ファイル名に日付が使用されている場合は置き換えます」とは
「ファイル名に日付が使用されている場合は置き換えます」は[アップロード日]または[取得日]を命名規則のルールとして追加する場合に選択するチェックボックスです。
注:タイムスタンプを含めるように日付形式を変更した場合、チェックボックスは選択できなくなります。