この機能は Dropbox Plus、Family、Professional、Business プランをご利用のお客様のみご利用いただけます。
この機能は Dropbox Plus、Family、Professional、Business プランをご利用のお客様のみご利用いただけます。
そのパソコンがオンラインになり次第、デバイスから Dropbox ファイルを遠隔削除できます。ファイルは dropbox.com や Dropbox にアクセスする他のデバイスで引き続きご利用いただけます。
スマートフォンやタブレットにおいては、代わりに遠隔からログアウトさせることで、遠隔削除した場合と同じ状態にすることができます。[オフラインのみ]に指定したファイルを含むすべての Dropbox ファイルには、ログインした状態に戻すまで、そのスマートフォンまたはタブレットからアクセスすることができません。
Dropbox をまだご利用いただいていない場合は、遠隔削除が簡単になる Dropbox についての記事をご覧ください。
パソコンからファイルを遠隔削除すると、そのパソコンはすぐにログアウトした状態になり、同期も停止します。パソコンがオンライン状態になりデスクトップ アプリが起動すると、Dropbox はそのパソコンから Dropbox ファイルをすべて削除しようとします。削除されたファイルは、Dropbox 内でファイルにアクセスできるすべての場所で引き続き利用できます。
パソコンから Dropbox ファイルを遠隔削除するには、パソコンから遠隔操作でログアウトし、[このパソコンが次回オンラインに接続される際に、「(アカウント名)」の Dropbox からファイルを削除します]のチェックボックスをオンにします。その後で[ログアウト]をクリックしてください。
注:
デバイスの遠隔削除ステータスを確認できます。Dropbox Business の管理者である場合は、チーム メンバーのデバイスから遠隔削除のステータスを確認する方法をご覧ください。
遠隔削除のステータスを確認するには:
[非表示]オプションを使用すると、トラックする必要がなくなったデバイスをリストから削除することができます。なお、このオプションを使用しても遠隔削除はキャンセルされません。削除のステータスが変わると、そのデバイスが再びリストに表示されます。
Dropbox は各デバイスの削除ステータスを表示します。ステータスのタイプについては下記をご覧ください。