この機能は Dropbox Basic、Plus、Professional をご利用のお客様にのみご利用いただけます。チーム用 Dropbox の管理者は、
管理コンソールからチームの共有設定を管理することができます。
他のユーザーとファイルまたはフォルダを共有する場合、共有相手に付与する権限を決めることができます。共有ファイルまたはフォルダのメンバーは所有者、編集者、または閲覧者になることができます。
- 所有者:メンバー 1 人のみがフォルダの所有者になることができます。共有フォルダの作成場所が別のユーザーの親フォルダ内でない限り、または所有者が別のユーザーに変更されない限り、共有フォルダの作成者が自動的に所有者になります。
- 編集者:この権限を与えられたユーザーは、その共有フォルダでファイルを追加、編集、ダウンロード、共有、削除することができます。
- 閲覧者:この権限を与えられたユーザーは、その共有フォルダ内でファイルを閲覧、ダウンロード、共有してコメントすることはできますが、ファイルを追加、編集、削除することはできません。
共有ファイルまたはフォルダのメンバーの役割と権限についての詳細をご覧ください。
デフォルトの共有設定を管理する方法
デフォルトの共有設定を管理するには:
- dropbox.com にログインします。
- 右上にあるアバター(プロフィール写真またはイニシャル)をクリックします。
- [設定]をクリックします。
- [共有]タブをクリックします。
- デフォルトの設定を選択します。
- [アクセスできるユーザー]を使用して、共有リンクを開くことのできるユーザーを管理します。
- リンクを知る全ユーザー:共有するリンクはすべて公開され、誰でも開くことができます。
- 招待されたユーザーのみ:招待した相手だけが共有ファイルまたはフォルダにアクセスできます。招待されていないユーザーがリンクを受信しても、開くことはできません。
- [ユーザーができること]を使用して、共有したファイルまたはフォルダをユーザーが編集できるかどうかを管理します。
- 編集可能:共有リンクを開くことのできる全ユーザーがファイルを編集できます。
- 閲覧可能:共有リンクを開くことのできる全ユーザーがファイルを閲覧してコメントすることはできますが、編集することはできません。
注:次の設定は、モバイル デバイスから共有した場合、またはアドレス バーからリンクをコピーして貼り付けた場合には適用されません。
デフォルトの共有設定を変更しても、既存の共有リンクには適用されません。新しいリンクだけに変更された設定が適用されます。
Dropbox をまだご利用いただいていない場合は、ファイルの権限管理が簡単になる Dropbox についての記事をご覧ください。
メンバーの共有フォルダへのアクセス権を変更する
メンバーの共有フォルダへのアクセス権を変更するには:
Dropbox.com から
- dropbox.com にログインします。
- 権限を変更するフォルダにカーソルを合わせて、[...](省略記号)をクリックします。
- [共有]をクリックします。
- [Dropbox で共有]をクリックします。
- [アクセスできるユーザー]をクリックします。
- 変更するメンバーの横にあるプルダウン メニューをクリックします。
- [編集可能]か[閲覧可能]を選択します。
Dropbox デスクトップ アプリの場合
- エクスプローラー(Windows)または Finder(Mac)で Dropbox フォルダを開きます。
- 変更したいフォルダを右クリックまたは Command キーを押しながらクリックします。
- [共有...]をクリックします。
- 変更するメンバーの横にあるプルダウン メニューをクリックします。
- [編集可能]か[閲覧可能]を選択します。
Dropbox モバイル アプリから
- Dropbox モバイル アプリを開きます。
- 変更するフォルダの横にある[⁝](Android では縦の省略記号)または[...](iPhone/iPad では横の省略記号)をタップします。
- [フォルダ設定]を選択します。
- [[x] 人のメンバー]の下の領域をタップします。
- 変更するメンバーの名前をタップします。
- [アクセス]をタップします。
- [編集可能]または[閲覧可能]をタップします。
注:親フォルダの編集権限または閲覧権限を付与すると、その親フォルダ内にある全サブフォルダへも同じレベルのアクセス権限を許可することになります。
メンバーが共有フォルダに他のユーザーを招待できないようにする
共有フォルダの所有者は、メンバーが他のユーザーをフォルダに招待できないようにすることができます。
Dropbox.com から
- dropbox.com にログインします。
- 権限を変更するフォルダにカーソルを合わせて、[...](省略記号)をクリックします。
- [共有]をクリックします。
- [Dropbox で共有]をクリックします。
- 設定アイコン(歯車のアイコン)をクリックします。
- [アクセスを管理]の横にあるプルダウン メニューで設定を選択します。
- [保存]をクリックします。
Dropbox デスクトップ アプリの場合
- エクスプローラー(Windows)または Finder(Mac)で Dropbox フォルダを開きます。
- 管理したいフォルダを右クリックまたは Command キーを押しながらクリックします。
- [共有...]をクリックします。
- 設定アイコン(歯車のアイコン)をクリックします。
- [アクセスを管理]の横にあるプルダウン メニューで設定を選択します。
- [保存]をクリックします。
Dropbox モバイル アプリから
- Dropbox モバイル アプリを開きます。
- 管理するフォルダの横にある[⁝](Android では縦の省略記号)または[...](iPhone/iPad では横の省略記号)をタップします。
- [フォルダ設定]を選択します。
- [管理]をタップします。
- [所有者のみ]をタップします。
共有ファイルまたはフォルダのメンバーの役割や権限
注:管理者がチームの共有設定を管理できるため、以下の表の権限はチーム アカウントのユーザーによって異なる場合があります。
|
所有者
|
編集者
|
閲覧者
|
ファイルとフォルダのアクション
|
|
|
|
フォルダのメンバーとその役割を表示する
|

|

|

|
フォルダのコンテンツを閲覧
|

|

|

|
フォルダのコンテンツを編集
|

|

|

|
フォルダ内のファイルにコメント
|

|

|
* |
共有を解除
|
†
|

|

|
メンバーによる操作
|
|
|
|
メンバーの招待または削除
|
‡ |
*‡ |

|
メンバー招待の取り消し / メンバーの再招待
|

|
* |

|
フォルダに招待するユーザーを指定
|

|

|

|
フォルダのメンバーシップを管理するユーザーを指定 |

|

|

|
別のメンバーを所有者に指定
|

|

|

|
メンバーのアクセス権を変更
|

|
* |

|
メンバーへのメール連絡
|

|

|

|
共有フォルダをチーム フォルダに移動§
|

|

|

|
フォルダから退会
|

|

|

|
*これは、共有フォルダのデフォルトの設定です。共有フォルダの所有者はこの設定を変更することができます。
†フォルダ内に共有フォルダがない場合、またそのフォルダが別の共有フォルダ内にない場合にのみ、所有者はフォルダの共有を解除できます。
‡チーム アカウント内に共有フォルダが作成された場合、そのチームのメンバーだけがメンバーを招待および削除できます。
§これはチーム アカウントにのみ適用されます。