フォルダ以外の場所に非公開ドキュメントを作成した場合、自分以外のユーザーがそのドキュメントを検索/編集することはできません。他のユーザーとドキュメントを共有したら、ドキュメントを閲覧できるユーザーと、そのユーザーにコメントまたは編集する権限を与えるかどうかを選択することができます。 フォルダ内にドキュメントを作成すると、そのフォルダのメンバーであれば誰でもドキュメントを閲覧、検索、編集することができます。
Dropbox Paper をご利用の際、いくつかのプライバシー設定を変更したい場合があるかもしれません。この方法はご利用の Dropbox のバージョンによって異なります。
まだ Dropbox を利用されていませんか?Dropbox がファイルのアクセス権管理をいかに簡単にしているかをご覧ください。
Dropbox Paper の最新リリースで共有設定を変更する方法
Dropbox Paper の新しいリリースをご利用の場合、Paper ドキュメントは通常の Dropbox ファイルと同じように機能し、Dropbox の通常のファイルの共有権限を変更するのと同じ方法で Paper ドキュメントの共有権限を変更できます。
Paper ドキュメントの共有権限を変更する方法
- 共有する Paper ドキュメントを開きます。
- 青色の[招待]ボタンをクリックします。
- 右下にある[設定]タブをクリックします。
- [このドキュメントを開けるユーザーを選択してください]と[ユーザーの権限を決めてください]で共有オプションをそれぞれ選択します。
- [完了]をクリックします。
ユーザーごとにドキュメントで共有権限を変更する方法
- Paper ドキュメントを開きます。
- 青色の[招待]ボタンをクリックします。
- ユーザー名の横にある[編集可能]、[閲覧可能]、[削除]のいずれかを選択します。
- ドキュメントから自分自身を削除することはできませんが、それをフォローすることを解除することはできます。
- チームに参加していて、リンクアクセスが有効になっている場合、ドキュメントからユーザーを削除する唯一の方法は、ドキュメントのアクセス 許可を招待のみに設定することです。
Paper フォルダの共有権限を変更する方法
- 共有するフォルダを開きます。
- 青色の[共有]をクリックします。
- [宛先]の横にメール アドレスまたはメンバーの名前を入力します。
- メンバーの名前をクリックします。
- [招待]をクリックします。