「帯域幅制限を超過したため、共有アクティビティを中断しました」というメッセージが表示されるのはなぜですか?
帯域幅とは、お客様が共有したファイルを他のユーザーが閲覧またはダウンロードする際に、お客様のアカウントから転送されるデータの量を指します。このメッセージは、許可されている制限を共有アクティビティが超過したことを示します。
次の条件に当てはまる場合に超過が発生する可能性があります。
- 他のユーザーとリンクを共有し、そのユーザーがそのリンクを多くのユーザーと共有して、大量のファイル ダウンロードが発生した。
- 他のユーザーとリンクを共有し、そのユーザーが何回もファイルをダウンロードした。
- ファイルをリクエストし、多数のファイルがアップロードされた。
- ファイルをリクエストし、他のユーザーが同じファイルを何回もアップロードした。
- ファイルをリクエストし、リクエストを受け取ったユーザーが他のユーザーにリクエストを転送し、転送されたユーザー全員がファイルをアップロードした。
Dropbox アカウントの帯域幅制限
悪用を防ぐために、Dropbox ではアカウントに以下の帯域幅制限を設けています。
- Dropbox Basic:20 GB の帯域幅、1 日のファイル ダウンロード回数は最大 10 万回。
- Dropbox Plus、Family、Professional、Essentials、Standard、Business:1 TB の帯域幅、1 日のファイル ダウンロード回数は無制限。
- Dropbox Advanced、Business Plus、Enterprise:4 TB の帯域幅、1 日のファイル ダウンロード回数は無制限。
- Dropbox Standard、Advanced、Business、Business Plus、Enterprise の各トライアル版:20 GB の帯域幅、1 日のファイル ダウンロード回数は最大 10 万回。
問題を解決するにはどうすればいいですか?
この制限に初めて達した場合、共有アクティビティおよびリンクまたはファイルのリクエストは 24 時間使用停止となり、2 回目以降は、使用停止が 24 時間よりも長くなります。この問題の対処手順を記載したメールが届きます。