ファイル リクエストを使用して他のユーザーからファイルを集めることができます。相手が Dropbox アカウントを持っていなくても大丈夫です。ファイルは、Dropbox アカウントで選択したフォルダに表示されます。
注:
- Dropbox アカウントを所有していないユーザーでもお客様宛てにファイルを送信できます。
- ファイル リクエストで収集したファイルはすべて、Dropbox アカウントの容量を使用します。必要なファイルを受け取れるように、空き容量を確認し、必要な容量を確保してください。リクエストするファイルを保存するための容量が不足していると、受信者がファイルをアップロードするときにエラー メッセージが表示されます。
- Dropbox Basic、Plus、Family をご利用のお客様がリクエストできるファイル サイズは 2 GB までです。2 GB 以上のファイルの場合は、共有リンクをご利用ください。
- Dropbox Professional、Standard、Advanced、Enterprise のユーザーは、50 GB までのファイルを受け取れます。
Dropbox をまだご利用いただいていない場合は、サイズの大きなファイルも簡単に送信できる Dropbox の機能についての記事をご参照ください。
ファイル リクエストを作成する方法
- dropbox.com にログインします。
- 左側のサイドバーで[ファイル リクエスト]をクリックします。
- [ファイル リクエスト]リストの上にある[新しいリクエスト]をクリックします。
- [タイトル]にリクエスト名を入力します。
- 必要に応じて[説明]にリクエストの詳細情報を入力します。
- [アップロード済みファイルのフォルダ]に、リクエストしたファイルの保存先となる新しいフォルダのパスが表示されます。保存先を変更する場合は[フォルダを変更]をクリックします。
- 注:必要に応じて[命名規則を設定する]をクリックしてフォルダに自動命名規則を設定することができます。
- Dropbox Professional、Standard、Advanced、Enterprise ユーザーは期限を設定して、延滞アップロードを許可するかどうかを選択することができます。
- パスワードを追加します(オプション)。
- 注:パスワードを使用している場合は、ファイルをリクエストしている相手と共有してください。パスワードは[説明]、またはテキストやメールなどお好みのコミュニケーション媒体で共有することができます。
- [作成]をクリックします。
- ファイルをリクエストする相手のメール アドレスまたは名前を入力します(複数入力可)。リクエストに関するメールが送信されます。
- リンクをコピーする場合は、[リンクを共有することもできます]の横にある[コピー]をクリックします。このリンクをコピーして、メールやメッセージ、またはファイルを共有する場所に貼り付けます。
- [共有]をクリックします。リクエストを送信した旨の確認メールが届き、ファイルがアップロードされるとメール通知が届きます。
注:
- ファイル リクエストの横にあるメール送信アイコン(紙飛行機)をクリックするとメールで共有でき、リンク アイコン(チェーンリンク)をクリックするとリンクをコピーして共有できます。
- デフォルト設定では、アップロードしたファイルの保存先のフォルダは非公開に指定されています。リクエストの作成時に共有フォルダを選択しておくと、アップロードされたファイルを共有できます。また、ファイルがアップロードされてからファイルやフォルダを共有することもできます。
チーム アカウントの管理者の方は、チーム用にファイル リクエストを管理する方法をご覧ください。
ファイル リクエストを編集する方法
対応中のリクエストはすべて編集することができます。
作成後にファイル リクエストを編集するには:
- dropbox.com にログインします。
- 左側のサイドバーで[ファイル リクエスト]をクリックします。
- 右上にある[対応中]をクリックします。
- 編集するリクエスト名をクリックします。
- リクエストの[タイトル]と[説明]を編集することができます。また、パスワードの変更や削除、ファイルが送信されるフォルダの変更も可能です。
- 注:Dropbox Professional、Standard、Advanced、Enterprise ユーザーは期限を追加または更新することができます。
- 情報を更新したら[保存]をクリックします。
ファイル リクエストを終了する方法
ファイルの受信を停止する場合は、ファイル リクエストを終了してください。リクエストを終了すると、お客様がリクエストを再開しない限り、招待リンクを受信した相手はお客様の Dropbox アカウントにファイルをアップロードできなくなります。
ファイル リクエストを終了するには:
- dropbox.com にログインします。
- 左側のサイドバーで[ファイル リクエスト]をクリックします。
- [対応中]をクリックします。
- 終了するファイル リクエスト名をクリックします。
- [リクエストを終了]をクリックします。[終了済み]タブで、終了したリクエストを確認できます。
ファイル リクエストを再開する方法
終了したファイル リクエストを再開することができます。ファイル リクエストを削除した場合は再開することができません。
ファイル リクエストを再開するには:
- dropbox.com にログインします。
- 左側のサイドバーで[ファイル リクエスト]をクリックします。
- [終了済み]をクリックします。
- 再開するリクエスト名をクリックします。
- [リクエストを再度有効にする]をクリックします。
- 情報を追加または変更します。完了したら[保存]をクリックします。
ファイル リクエストを削除する方法
リクエストを削除して、Dropbox アカウントに表示されないようにすることができます。
ファイル リクエストを削除するには:
- dropbox.com にログインします。
- 左側のサイドバーで[ファイル リクエスト]をクリックします。
- [終了済み]をクリックします。
- 削除するファイル リクエスト名をクリックします。
- [リクエストを削除]をクリックします。