Basic チーム:概要

更新 Jun 18, 2024
person icon

この記事では、Dropbox Basic ユーザーの一部、およびトライアル版や有料チーム プランからダウングレードしたユーザーの一部が利用できる機能について説明します。現在、Basic チームの作成や Basic チームへのダウングレードは、ニュージーランド、オーストラリア、カナダにお住いのユーザーのみ可能です。その他のユーザーも引き続き Basic チームに参加することは可能です。

Dropbox Basic チームは、最大 10 人のユーザーが共有ワークスペース内で共同作業をしたり、ファイルやドキュメントを共有したり、プロジェクトで共同作業したりできる無料のチーム プランです。

機能

Dropbox Basic で提供される機能に加え、Basic チームには次の機能が含まれます。
 

チーム ストレージ:Basic チームにはそれぞれ、チーム メンバー間で共有される 2 GBのストレージ容量が提供されます。
 

共有チーム フォルダ:チームの共有フォルダ内でシームレスに共同作業を行ったり、チームの全員が確認しなければならないドキュメントを追加したり編集したりできます。
 

メンバーとチーム フォルダについて詳しくはこちらをご覧ください。
 

管理コンソールへのアクセス:チーム メンバー全員が管理コンソールを閲覧でき、ストレージの使用状況や利用可能な機能を確認できます。
 

チーム管理者は、コンソールを使用して、チームのアップグレード、メンバーの追加と削除、外部共有設定の管理、チーム フォルダからのコンテンツの削除、移動、ダウンロードを行うことができます。

highlighter icon

注:管理コンソールを使用してチーム メンバーを削除したり、チームを解散したりできるのは、チーム管理者のみです。

機能の比較

機能 Basic チーム Business チーム
ユーザーの最大人数 10 500
ストレージ容量 2 GB

9 TB ~

1,000 TB まで

ファイル転送サイズの上限 100 MB 100 GB
ファイルの復元期間 30 日 180 日
電子署名依頼数 1 ユーザーあたり 3 回/月 Unlimited
PDF 編集 基本的な編集のみ 高度な PDF 編集
管理コンソール アクセスと機能に制限あり フルアクセス

有料チーム プランについて詳しくはこちらをご覧ください。

Basic チームの利用を開始する方法

チームを作成するには:

  1. dropbox.com にログインします。
  2. 右上の[チームを開始]をクリックします。
  3. チームに追加するメンバーのメール アドレスを入力します。
    • チーム名を変更するには、現在のチーム名の横にある鉛筆のアイコンをクリックします。
  4. 招待を送信]をクリックします。

 

チームを作成すると、既存のファイルが個人用フォルダに追加され、誰でもアクセスできるフォルダがチーム用に作成されます。メンバーも新しいフォルダを作成できます。

Basic チームにメンバーを招待するには

無料チームにメンバーを招待するには:

  1. dropbox.com にログインします。
  2. 右上の[メンバーを招待する]をクリックします。
  3. チームに招待するメンバーのメール アドレスを入力します。必要に応じてメッセージを入力することもできます。

 

招待を承諾したメンバーは、権限を持つチーム フォルダにアクセスできるようになります。

 

招待を送信できるユーザーを管理する

チームの全員がデフォルトにより新しいメンバーを招待できるようになります。管理者は管理コンソールでこの設定を変更できます。

 

この設定をオフにするには:

  1. dropbox.com にログインします。
  2. 管理コンソール]を開きます。
  3. 設定]をクリックします。
  4. メンバーシップ]を選択します。
  5. メンバーによるチームへのユーザー招待]を[オフ]に切り替えます。
highlighter icon

注:

  • 無料チームのメンバーは 10 人までに制限されます。
  • Basic チームに招待できるのは Dropbox Basic ユーザーのみです。

Basic チームに参加する方法

すでに Dropbox ユーザーである場合

招待されたチームに参加するには:

  1. メールの受信トレイで招待メールを開きます。
  2. チームに参加する]をクリックします。
  3. Dropbox アカウントにログインします。
  4. Basic チームの管理者にアクセスしてほしくないファイルがあるかどうかを尋ねられたら、[はい]または[いいえ]を選択します。
    • はい]の場合は、チームに参加する前に、別のメール アドレスで作成した新しい Dropbox アカウントに既存のファイルを移動することをお勧めします。
    • いいえ]場合、既存のファイルはチーム内の個人用フォルダに追加されます。こういった既存のファイルは、2 GB のチーム用ストレージ容量を使用します。
highlighter icon

注:

  • 招待メールを受け取ったメール アドレスが、チームにリンクされます。新しいアカウントではチーム フォルダにアクセスできなくなります。
  • 既存の Dropbox アカウントをチーム アカウントと統合した場合、チーム管理者は個人用フォルダ内のファイルの閲覧や削除が可能になります。チームから退会したい場合は、管理者に削除してもらう必要があります。

Dropbox アカウントをお持ちでない場合

チームに参加するには:

  1. メールの受信トレイで招待メールを開きます。
  2. チームに参加する]をクリックします。
  3. 名前、メール アドレス、パスワードを入力します。
  4. 受信トレイで確認メールをチェックしてください。

 

メール アドレスを確認すると、新しいチームにフルアクセスできるようになります。

チームにコンテンツをアップロードする方法

チーム フォルダにコンテンツをアップロードするには:

  1. dropbox.com にログインします。
  2. [チーム フォルダ]をクリックします。
  3. 上部の検索バーで[アップロード]をクリックします。
  4. ファイル]または[フォルダ]をクリックします。
    • ファイル]を選択した場合は、ご希望の数のファイルを選び[開く]をクリックします。
    • フォルダ]を選択した場合は、1 件のフォルダを選び[アップロード]をクリックします。

 

これらのファイルには、フォルダへのアクセス権限を持つチーム メンバー全員がアクセスできるようになります。

チームにコンテンツを共有する方法

ファイルまたはフォルダが個人用フォルダ内にある場合

ファイルまたはフォルダの所有者であれば、個人用フォルダからチーム内のユーザーとファイルやフォルダを共有できます。自分の個人用フォルダにあるファイルやフォルダを共有する場合は、選択したファイルやフォルダだけが共有されます。共有を選択しない限り、個人用フォルダ内のその他のコンテンツが他のユーザーと共有されることはありません。

 

ここでは、以下が可能です。

  1. メールでファイルまたはフォルダを共有する。
highlighter icon

注:フォルダを共有した相手には、フォルダへの招待が届きます。この招待では、フォルダを追加する場所(個人用フォルダまたはチーム フォルダ)が表示されます。

  1. ファイルまたはフォルダを表示または編集するためのリンクを送信する。
  2. 個人用フォルダからチーム フォルダにファイルまたはフォルダを移動する。これは、移動先のフォルダにアクセスできるユーザーであれば誰でも、その移動したファイルまたはフォルダにアクセスできるようになることを意味します。

 

ファイルまたはフォルダがチーム フォルダ内にある場合

ここでは、以下が可能です。

  1. メールでファイルまたはフォルダを共有する。
  2. ファイルまたはフォルダを表示または編集するためのリンクを送信する。

パソコンやモバイル デバイスに Dropbox をダウンロードする方法

Dropbox デスクトップ アプリをインストールするには

  1. Dropbox デスクトップ アプリケーションをダウンロードします
  2. パソコンに Dropbox をインストールすると、タスクバー(Windows)/メニュー バー(Mac)に Dropbox アイコンが、ハード ドライブに Dropbox フォルダが表示されます。
  3. Dropbox チーム アカウントのログイン情報でログインします。ログインには dropbox.com で登録したメール アドレスとパスワードを使用する必要があります(これはすべてのデバイス共通のルールです)。


Dropbox デスクトップ アプリは Linux、Windows、macOS オペレーティング システムでご利用いただけます。Windows 10(S モード)または Linux で Dropbox をご利用の場合はこちらをご覧ください。
 

Dropbox とご利用のオペレーティング システムの互換性についての詳細はこちらをご覧ください
 

Dropbox をインストールできない場合の解決方法について詳しくはこちらをご覧ください

Dropbox モバイル アプリをダウンロードする方法

Dropbox モバイル アプリは dropbox.com/mobile または普段ご利用になっているアプリ ストアからダウンロードしてください。

 

スマートフォンまたはタブレットに Dropbox モバイルアプリをインストール済みの場合は、メール アドレスとパスワードを使用してログインしてください。Google または Apple アカウントで SSO を使用してログインすることもできます。

チームを解散する方法

Basic チームを解散するには:

  1. dropbox.com にログインします。
  2. 左上にあるチーム名をクリックします。
  3. プルダウンメニューから[チームの解散]を選択します。
  4. 退会理由を選択し、[続行]をクリックします。
  5. 解散が完了したら、チーム ファイルをどうするか選択します。
    • 注:チーム メンバーにチーム スペースにあったコンテンツを保持してほしくない場合は、[ファイルを保存して個人用アカウントに移動する]を選択するのが最も簡単です。これにより、チーム ファイルの所有権が管理者に移譲され、チームの解散前と解散後に[特定のファイルやフォルダの共有を解除する]を選択することができるようになります。
  6. 確認]をクリックします。



チームを解散した場合:

  • チーム メンバー全員に、個人用フォルダが含まれた Dropbox Basic アカウントが割り当てられます。
  • チーム スペースにあったコンテンツは、チームの解散をトリガーしたチーム管理者が所有する共有フォルダに保管されます。管理者、チーム メンバー、外部の共同編集者など、以前にこのコンテンツへのアクセスを持っていたすべてのユーザーは、共有フォルダに引き続きアクセスできます。
  • チーム解散後は、Replay と Capture コンテンツにアクセスできなくなります。



上記以外にも、チームを解散すると以下のようになります。

  • チーム構造が削除されます。
  • チーム フォルダ内の共有フォルダへのアクセス権を付与されたユーザーについては、その権限が維持され、フォルダ内にあるコンテンツの閲覧と操作が可能になります。
  • 承認待ちの招待が削除されます。
  • 削除されたチーム メンバーのコンテンツが完全に削除されます。
  • 削除されたファイルやフォルダは復元できません。
  • 保留中の署名依頼がキャンセルされます。
  • 署名済みのドキュメントは編集できませんが、以前にチーム フォルダへのアクセス権を持っていたすべてのユーザーが引き続き閲覧またはダウンロードすることができます。

チームから退会する方法

チーム メンバーとしてチームから退会するには、管理者にチームから削除するようリクエストする必要があります。管理者は管理コンソールからこの操作を行うことができます。


管理者としてチームからメンバーを削除するには:

  1. dropbox.com にログインします。
  2. 左上にあるチーム名にカーソルを合わせます。
  3. プルダウン メニューから[管理コンソール]を選択します。
  4. 一番左のサイドバーで[メンバー]をクリックします。
  5. 削除する人の名前の横にある[...](省略記号)をクリックします。
  6. 削除]を選択します。
  7. 別のチーム メンバーにこのメンバーのファイル コンテンツを移行するタイミングと、次回のオンライン接続時にメンバーのデバイスからコンテンツを削除するかどうかを選択します。
    • このメンバーのファイル コンテンツを別のチーム メンバーに移行しますか?]で、[今すぐ移行する]か[後で移行する]のいずれかを選択します。[今すぐ移行する]を選択した場合は、受取人の名前またはメール アドレスを入力します。
    • このメンバーが次回オンラインになった時に、このメンバーのデバイスからコンテンツを削除しますか?]で、[はい]か[いいえ]を選択します。
  8. 続行]をクリックします。
  9. アカウントを完全に削除する]画面で選択内容を確認します。
  10. アカウントを削除]をクリックします。

 

チームから退会した場合、個人用フォルダは保持されますが、共有チーム フォルダにはアクセスできなくなります。

チームのアップグレード

チームをアップグレードすると、追加のストレージ、高度な管理者機能、強化されたカスタマー サポートなど、より多くのプレミアム機能を利用できるようになります。
 

こちらからチーム用 Dropbox プランの詳細をご覧ください。
 

チームをアップグレードするには:

  1. dropbox.com にログインします。
  2. 右上の[アップグレード]をクリックします。
  3. 必要なライセンス数を選択し、月間払いまたは年払いのいずれかを選択します。
    • 注:無料チームのメンバー数よりも少ないライセンス数を追加することはできません。
  4. お支払い情報を入力します。
  5. Dropbox Business 契約書および利用規約に同意するチェックボックスをオンにします。
  6. 購入]をクリックします。
highlighter icon

注:無料チームは直接購入を通じてのみアップグレードでき、トライアル版の対象にはなりません。

チームのダウングレード

有料チームの管理者または有料チームのトライアル版をご利用の場合は、 Basic チームにダウングレードできる場合があります。
 

以下の場合、チームはダウングレードの対象となります。

  • メンバーが 10 人以下
  • ストレージ容量の使用量が 2 GB以下
     

有料チーム プランからダウングレードすると、以下のようになります。

  • チームで共有するストレージ容量が 2 GB になります。
  • チーム人数の上限が 10 人になります。
  • SSO、2 段階認証、デバイス承認などのプレミアム セキュリティ機能を利用できなくなります。
  • 署名依頼を無制限に利用できなくなります。
  • ファイルの復元期間が 180 日から 30 日に短縮されます。
  • ファイル エンゲージメントの追跡機能を利用できなくなります。
  • リンクされたアプリの API アクセスが取り消されます。
     

Dropbox Essentials、Business、Business Plus、 Enterprise で利用できる機能について詳しくはこちらをご覧ください。

チームをダウングレードする方法

チームをダウングレードするには:

  1. dropbox.com で管理者のアカウント情報を使用してログインします。 
  2. 左側のサイドバーで[管理コンソール]をクリックします。
  3. 左側のサイドバーにある[お支払い]をクリックします。
  4. 下方向にスクロールして[プランをキャンセル]をクリックします。
  5. キャンセルする理由を選択します。
  6. キャンセルを続行]をクリックします。
  7. 次の点をご了承ください]のチェックボックスをすべてオンにします。
  8. キャンセル処理を完了]をクリックします。
  9. dropbox .com のホームページで、画面上部に表示されている赤色のバーの[オプションを確認する]をクリックします。
  10. チーム向け無料 Dropbox プランに変更]を選択します。
  11. 変更を確認]をクリックします。
この記事は役立ちましたか?

フィードバックをお寄せいただきありがとうございました。お役に立てず申し訳ありません。
よろしければ、改善が必要な点をご指摘ください。

フィードバックありがとうございます。
この記事がどの程度役に立ったかをお知らせください。

フィードバックありがとうございます。

コミュニティの回答