チームの共有設定を管理する方法

Dropbox チーム アカウントの管理者は、チームの共有設定を管理することができます。管理コンソールの共有設定にアクセスするには:

  1. 管理者のアカウント情報を使用して dropbox.com にログインします。
  2. 左側のサイドバーで[管理コンソール]をクリックします。
  3. 設定]をクリックします。
  4. 共有]をクリックします。

注:この設定への変更が遡及的に適用されることはありません。

チームの共有設定

チーム外のユーザーと共有

この設定では、ファイルやフォルダを表示したり編集したりするためにチーム メンバーがチーム外のメンバーを招待できるかどうかを指定できます。

注意点:この設定が[オン]になっている場合、アクセス権限を持つユーザーであれば誰でもコンテンツを共有できます。チームがファイルやフォルダを共有するのは信頼できるユーザーのみとしてください。チームの共有アクティビティを管理コンソールで監視することもできます。
  • オン(全員)]の場合、チーム メンバーはチーム内およびチーム外両方のユーザーと共有することができます。
  • オン(チーム + 承認済み)]の場合、チーム メンバーはチーム内のユーザーおよびチームの承認済みリストのユーザーとのみ共有することができます。
  • オフ(チームのみ)]の場合、チーム メンバーはチーム内のユーザーとのみ共有することができます。

:外部との共有を許可すると、チームのファイル送信先となっている上位のメール アドレス ドメインのリストをインサイト ダッシュボードで表示できるようになります。ただし、リンク経由での共有はリストに表示されません。

承認リスト(外部との共有がオンの場合)

チーム外のユーザーと共有]が[オン(チーム + 承認済み)]に設定されている場合、メールで個々のユーザーを追加したり、メールのドメイン全体を追加したりできます。ユーザーまたは有効なメール ドメインを承認済みリストに追加するには:

  1. 管理者のアカウント情報を使用して dropbox.com にログインします。
  2. 管理コンソール]をクリックします。
  3. 設定]をクリックします。
  4. 共有]をクリックします。
  5. リストに追加]または承認済みリストの横にある[[x]承認済み]をクリックします。

注:

  • 「example.com」といったようなトップ レベルのドメインを追加すると、「x.example.com」や「y.example.com」など、サブドメインを使っているメンバーとも共有できるようになります。
  • 承認済みリストは共有リンクに適用されません。 

チーム外のフォルダの編集

この設定では、チーム外のユーザーが作成したフォルダをチーム メンバーが編集できるかどうかを指定できます。

  • オン]の場合、チーム メンバーはチーム外のユーザーが作成した共有フォルダを編集できます。
  • オフ]の場合、チーム メンバーはチーム外のユーザーが作成した共有フォルダを編集することができません。ただし、チーム外のユーザーが作成した共有フォルダを表示することはできます。

チーム外でリンクを共有する

この設定では、チーム メンバーがチーム外のユーザーとリンクを共有できるかどうかを指定できます。

  • オン]の場合、チーム メンバーはチーム外のユーザーとリンクを共有することができます。チーム メンバーは以下の[デフォルトの共有リンク プライバシー]設定を上書きできます。
  • オフ]の場合、チーム メンバーはチーム外のユーザーとリンクを共有することができません。また、チーム外のユーザーは、チーム メンバーが作成した既存のリンクを使用できなくなります。
注:リンク制限ポリシーが適用されるのはチームメンバーだけです。社外のパートナーにファイルやフォルダへのアクセス権を付与すると、仮にチームのチーム外のユーザーとリンクを共有ポリシーが[オフ]になっている場合でも、そのコンテンツを他のユーザーと共有するリンクを作成できるようになります。

共有リンクのデフォルト アクセス

この設定ではチーム メンバーが作成した共有リンクのデフォルトのプライバシー設定を指定できます。

  • チーム メンバー]の場合、デフォルトではチーム メンバーのみが共有リンクにアクセスできます。
  • リンクを知る全ユーザー]の場合、チームの一員であるかどうかにかかわらず、デフォルトですべてのユーザーが共有リンクにアクセスできます。
  • 招待されたユーザーのみ]の場合、作成したリンクにアクセスできるよう、チームメンバーはユーザーを招待する必要があります。

:チーム メンバーは、デフォルトの共有リンクのプライバシー設定を上書きして、共有リンクへのアクセスを誰に許可するかを選択できます。

一律のリンク制限

チーム用 Dropbox の管理者は、チームの共有フォルダやサブフォルダへのリンク アクセスを管理することができます。リンク制限を有効にすると、共有フォルダに追加されていない Dropbox ユーザーはリンクからそのフォルダにアクセスできなくなります。この設定により、個々のフォルダ共有設定は無効になります。

  • オン]の場合、共有フォルダすべてのリンク制限が有効になります。
  • オフ]の場合、リンク制限はデフォルトでは有効ではありませんが、チーム メンバーは引き続き特定の共有フォルダに対する制限を有効に設定できます。

:一律のリンク制限が適用されるのはチームのフォルダとサブフォルダのみです。他のユーザーが所有する共有フォルダには適用されません。

チーム外で共有されている新しいリンクの有効期限を設定する

この設定で、チーム メンバーが作成した共有リンクの有効期限を設定できます。選択した日付が経過すると、Dropbox は共有リンクを自動的に無効にします。その後、無効になったリンクへのアクセスを試みると、エラー メッセージが表示されます。

チーム外で共有されているリンクの有効期限を設定できます。ここから、共有リンクの有効期限をメンバーが削除または変更できるように許可することができます。

チーム外で共有される新しいリンクにパスワードを要求する

この設定では、共有リンクを作成する際にチーム メンバーがアクセス パスワードを設定できます。

  • オン]の場合、リンクを知っているユーザーはそのリンクを表示するのにパスワードが必要です。リンクを作成するチーム メンバーは受信者とパスワードを共有する必要があります。
  • オフ]の場合、受信者が共有リンクにアクセスする際にパスワードは不要です。

Dropbox Transfer によるファイルの共有

この設定では、チーム メンバーがチーム外のユーザーへ転送パッケージを送信できるかどうかを指定できます。

  • オン]の場合、チーム メンバーはチーム内外のユーザーにファイルの転送パッケージを送信できます。
  • オフ]の場合、チーム メンバーはチーム外のユーザーへファイルの転送パッケージを送信することができません。

メンバーによる外部から Dropbox へのフォルダの追加を許可する

  • オンの場合、チーム メンバーはチーム外のメンバーの共有フォルダを追加できます。 
  • オフ]の場合、チームメンバーはチーム用 Dropbox アカウントに外部フォルダを追加できません。
この記事はお役に立ちましたか?

フィードバックをお寄せいただきありがとうございました。お役に立てず申し訳ありません。
よろしければ、どのように改善すべきかご指摘ください。

フィードバックありがとうございます。
この記事がどれほど役に立ったかをお知らせください。

フィードバックありがとうございます。