スマートフォンやタブレットからファイルを共有する方法

ファイルを次のように共有できます。

  • リンクを送信:他のユーザーがあなたのファイルを閲覧、保存、共有できるように、ファイルへのリンクを共有できます。
  • リンクをコピー:リンクのコピーをクリップボードに保存できます。
  • コピーを送信:ファイルのコピーを外部アプリ経由で送信できます。
  • デバイスに保存:他のユーザーと共有するために、ファイルをスマートフォンやタブレットにダウンロードできます。

フォルダを次のように共有できます。

  • リンクを共有:他のユーザーがあなたのファイルを閲覧、保存、共有できるように、フォルダへのリンクを共有できます。
  • フォルダに招待:あなたのフォルダの閲覧または編集を可能にする招待状を他のユーザーに送信できます。

まだご利用でない場合は、Dropbox モバイル アプリをダウンロードすると簡単に共有できます。

Dropbox をまだご利用いただいていない場合は、サイズの大きなファイルも簡単に送信できる Dropbox の機能についての記事をご参照ください。

リンクを使用してファイルまたはフォルダを共有する方法

ファイルまたはフォルダへのリンクを共有またはコピーするには:

  1. Dropbox モバイル アプリを開きます。
  2. 共有するファイルまたはフォルダの横にある[(Android では縦の省略記号)または[...](iPhone/iPad では横の省略記号)をタップします。
  3. 共有]をタップします。
  4. リンクを送信]をタップします。
  5. リンクの送信方法を選択します。
    • アプリ経由でリンクを送信するには、アプリを選択して画面の指示に従います。
    • リンクをコピーするには、[リンクをコピー]をタップして任意の場所に貼り付けます。

これで、ファイルまたはフォルダへの読み取り専用リンクが共有されます。

外部アプリ経由でファイルのコピーを送信する方法

ファイルのコピーを送信するには:

  1. Dropbox モバイル アプリを開きます。
  2. 共有するファイルの横にある[(Android では縦の省略記号)または[...](iPhone/iPad では横の省略記号)をタップします。
  3. 共有]をタップします。
  4. ファイルのコピーを送信する]をタップします。
  5. ファイルのコピーの送信に使用するアプリを選択し、手順に沿って操作します。

これで、ファイルの読み取り専用コピーが送信されます。

ファイルをデバイスに保存する方法 

ファイルをデバイスに保存するには:

  1. Dropbox モバイル アプリを開きます。
  2. 共有するファイルの横にある[(Android では縦の省略記号)または[...](iPhone/iPad では横の省略記号)をタップします。
  3. デバイスに保存]をタップします。
    • 注:iPhone/iPadでは、[画像を保存]または[動画を保存]と表示される場合があります。
  4. 保存]をタップします。

他のユーザーをフォルダに招待する方法 

他のユーザーをファイルやフォルダに招待するには:

  1. Dropbox モバイル アプリを開きます。
  2. 共有するフォルダの横にある[⁝](Android では縦の省略記号)または[...](iPhone/iPad では横の省略記号)をタップします。
  3. 共有]をタップします。
  4. ファイルに招待 ]または[ フォルダに招待]をタップします。
  5. 送信先]の下をタップして、共有相手のメール アドレスまたは名前を入力します(複数入力可)。
  6. 受信者リストの下にある[閲覧可能]または[編集可能]を選択します。
  7. 共有]をタップします。

これで、フォルダを共有したユーザーに読み取り専用のアクセス権が付与されます。

この記事はお役に立ちましたか?

フィードバックをお寄せいただきありがとうございました。お役に立てず申し訳ありません。
よろしければ、どのように改善すべきかご指摘ください。

フィードバックありがとうございます。
この記事がどれほど役に立ったかをお知らせください。

フィードバックありがとうございます。