特定の種類の管理者はチーム メンバーのアカウントを個人用アカウントに変換できます。変換すると、そのチーム メンバーのアカウントが、チームアカウントにリンクしていない Dropbox Basic アカウントに変更されます。
ただし、そのメンバーがチームに参加する前からアクセス権限があった共有ファイルやフォルダ、各自のアカウントに保存している個人用ファイルは、そのまま保管されます。なお、メンバーのアカウントを個人用アカウントに変換すると、管理者はそのメンバーのファイルを管理できなくなります。
注:ユーザーがチームへの招待を承諾しなかった場合、管理者は承認待ちの招待をキャンセルすることしかできません。
変換されたチーム メンバーが共有コンテンツへのアクセスを維持できないようにする
チーム メンバーが個人用アカウントに変換された場合でも、他のチーム メンバーはチームから退会するそのメンバーが作成したフォルダに引き続きアクセスすることができます。これは、チームから退会するそのメンバーがチームと直接共有するフォルダにも適用されます。後日、他のチーム メンバーが個人用アカウントに変換された場合や、チームから退会した場合でも、個人用アカウントから共有フォルダにアクセスすることができます。
変換されたメンバーが共有コンテンツにアクセスできないようにするには、そのメンバーが個人用アカウントに移る前に、元の所有者がフォルダの所有権を別のチーム メンバーに移すようにしてください。
チーム メンバーのアカウントを個人用アカウントに変換するには
注:
- チーム メンバーのアカウントを変換する操作は元に戻せません。変換すると、アカウントを復元したり、変更を加えたりできなくなります。
- 状況によっては、変換されたチーム メンバーが、過去のチーム メンバーによって共有されたコンテンツへのアクセスを維持していることがあります。変換されたチーム メンバーがアクセスを維持できないようにする方法をご覧ください。
- チーム メンバーのアカウントを変換すると、そのメンバーが使用していたライセンスを再使用して、別のユーザーをチームに招待できるようになります。
- アカウントを変換したチーム メンバーは[管理コンソール]の[メンバー]ページに[リンク解除済み]と表示されます。
チーム メンバーのアカウントを個人用アカウントに変換するには:
- 管理者のアカウント情報を使用して dropbox.com にログインします。
- 左側のサイドバーで[管理コンソール]をクリックします。
- [メンバー]タブをクリックします。
- 削除するユーザー名の横にある歯車のアイコンをクリックします。
- [メンバーを削除]を選択します。
- [代わりに Dropbox Basic の個人用アカウントに変換する]をクリックします。
- [アカウントを変換する]をクリックします。
チーム メンバーのアカウントは Dropbox Basic アカウントに変換されます。アップグレードしたい場合は、[アップグレード]ページから行えます。