親フォルダとサブフォルダとは?
親フォルダ:他のフォルダを含むフォルダ。
サブフォルダ:別のフォルダ内にあるフォルダ。
共有フォルダとチーム フォルダの違いは?
チーム フォルダ:チーム フォルダの編集は管理者が管理コンソールで行えます。チーム フォルダ内に作成されたフォルダへのアクセスを制限することもできます。チーム フォルダの作成方法についてはこちらをご覧ください。
共有フォルダ:共有フォルダを管理コンソールから編集することはできません。共有フォルダ内に作成されたフォルダへのアクセスを制限することもできません。共有フォルダの作成方法についてはこちらをご覧ください。
共有フォルダの所有権の仕組みについて教えてください
共有フォルダの所有者は、自動的にその中にある全サブフォルダについても所有者となります。別のユーザーがあなたが所有する親フォルダのもとに新しくサブフォルダを作成した場合も、あなたがそのサブフォルダの所有者となります。
親フォルダである共有フォルダ(親共有フォルダ)の所有者を変更すると、新しい所有者がその親共有フォルダとそのサブフォルダすべての所有者となります。
共有フォルダの所有権を譲渡するには?
共有フォルダの所有権は、親フォルダ レベルで変更する必要があります。共有フォルダの所有権譲渡について詳しくはこちらをご覧ください。
共有コンテンツにアクセスできるユーザーとは?
共有フォルダにアクセスできるユーザーとそのアクセス権の種類を確認する方法について、こちらをご覧ください。
共有フォルダを別の共有フォルダ内に移動できますか?
移動するフォルダと移動先のフォルダの両方で所有者となっている場合は、共有フォルダを別の共有フォルダに移動できます。移動するフォルダの所有者でない場合、所有者に問い合わせてフォルダの移動をリクエストすることができます。共有フォルダ所有者の確認方法についてはこちらをご覧ください。
注:共有フォルダの別の共有フォルダへの移動は、dropbox.com と Dropbox モバイル アプリでしかできません。
共有フォルダを別の共有フォルダ内に移動するには:
Dropbox.com から
- dropbox.com にログインします。
- 移動する共有フォルダを見つけます。
- 共有フォルダにカーソルを合わせて、[...](省略記号)をクリックします。
- [移動]をクリックします。
- 共有フォルダの移動先となるフォルダを選択します。
- すべてのフォルダを閲覧するには、Dropbox をクリックします。
- [移動]をクリックします。
Dropbox モバイル アプリから
- Dropbox モバイル アプリを開きます。
- 移動する共有フォルダを見つけます。
- [⁝](縦の省略記号)をクリックします。
- [移動]をクリックします。
- iOS ではこれが表示されるまで下にスクロールしなければならない場合があります。
- 移動先となるフォルダをタップします。
- [移動]をタップします。
共有フォルダの共有を解除できますか?
フォルダの共有を解除できるのは次の場合だけです。
- フォルダ内に共有フォルダがない。
- フォルダが別の共有フォルダに属していない。
注:
- サブフォルダを共有フォルダから移動すると、[共有を解除する]ボタンが有効になります。
- 共有を解除できないフォルダからメンバーを削除する場合は、親フォルダ レベルでメンバーを手動で削除してください。
共有フォルダを作成できません。なぜですか?
作成できる共有フォルダの数には制限があります。共有フォルダを新規作成できない場合は、制限に達している可能性があります。
- 1 つのフォルダ内に作成できる共有サブフォルダは最大 1,500 個です。この数には、親フォルダ自体も含まれます。
- Dropbox アカウント内には、最大 30,000 個の共有フォルダを作成できます。この数には、親フォルダとサブフォルダが含まれます。
共有サブフォルダ数の上限に達した場合の対処法は?
1 つのフォルダ内に作成できる共有フォルダ数の上限に達した場合は、以下をご検討ください。
- そのフォルダ内の一部の共有フォルダを完全に削除します。
- 注:共有フォルダを完全に削除すると、そのフォルダは自分とそのフォルダへのアクセス権を持っていた他のメンバーに対して削除されます。完全に削除されたフォルダを後から復元することはできません。ファイルやフォルダの完全削除について詳しくはこちらをご覧ください。
- 一部の共有サブフォルダを新しい親フォルダに移動します。